フィギュアーツZERO「里中 千枝 」


フィギュアーツZERO「里中 千枝」(AA)
パッケージは番町・雪ちゃんと同様の黄色ベースのP4カラー。

箱からだすとこんな感じ
オプションで牛丼付きハンドパーツ、DVD付きハンドパーツ、メガネ付きの交換用前髪とカットインプレートが付いてます。

台座はこれまでのシリーズと同じでマヨナカテレビの模様。

各種オプション品
成龍伝説のDVDw完全にブルー○・リーw
うーん、肉丼にしてもDVDにしてもハンドパーツと一体かぁ・・・
他のフィギュアの小道具にはできない感じかぁ・・・残念;:

カットインプレート

まわりをぐるりー
なかなかいい感じですね。
ただ特に補助の支えは無く片足で自立しているので夏場は箱にしまっておいたほうが無難かも。

顔アップ
目のプリントもくっきりでよくできているのですが少しのっぺりとした感じ。
思ったより似てないかな?

メガネ顔~
メガネを装備するとのっぺり感が低減していい感じですね。

後頭部
髪の毛の接合部が結構目立つ;:


胸~
・・・うん、やっぱり千枝ちゃんだね。

背中。ねじれにあわせたしわがいいですね。
固定フィギュアの強みですね。


右腕
うーむ、今回は継ぎ目のつくりが粗いのが気になりますなぁ・・・・


左腕~



腰~
スカートからにゅっとでた太ももがたまらんね
そして千枝ちゃんといえば・・・

足

足

足

足

足

そしてスパッツ!!
うーん、なかなかすばらしい出来の下半身です。
結構派手に足を上げているけどスパッツが少ししか見えないのがいいですなw

肉丼装備
なんでこの態勢で肉丼を持っているんだろうwどうせだったら右手に箸持ったパーツが欲しかったなw

DVD装備
こっちにいたってはもはや何でそんなものを持ってるんだよって感じですねw
苦肉の策感が凄い。

そしてダブル装備!!
チャージ→テンタラフーくらってもこんなことにはならないよ!?w

カッ
カットインプレートを付属してくれたということはトモエのフィギュア化も期待してよいと言う事ですね?

うーむ、アイギスには全然かないませんが千枝ちゃんのフィギュアもなかなか多くなってきました。
なかなかできはよかったですが、元の絵とあまり似ていない印象でしたね。
今のところfigma版のクオリティが一番高いかなぁ。
この記事へのコメント