超像可動 「第五部 K・クリムゾン 」

キンクリ46.jpg

超像可動 「第五部 K・クリムゾン 」(AA)のレビューをさせていただきます。
パッケージは赤。名前どおりですね。


スタチューレジェンドシリーズと同じでとてもストレスフリーな梱包です。
超像可動シリーズは初期から買ってますが、パッケージも進化していっているところが素晴らしいですね。某○ンダイさんもコレくらいやってほしい。


オプションはハンドパーツ3種×左右+2種と叫び顔頭部



まわりをぐるり
うーん、かっこよい。キンクリは色があったほうが圧倒的にカッコいいきがする。赤と白のバランスが渋い。



肩と股関節の可動域確認
特に干渉するもののないデザインななのでかなり広いです。




通常顔




叫び顔
ギョロッとした目もシッカリ塗り分けられていていい感じ。
エピタフと表情がマッチしているところにニヤ二ヤしてしまいます。




後頭部
なんか、スカイリムとかのケーキでありそうな感じ。


首の可動域
まあ普通ですね。


もちろん回転方向は360度回転させられます。



胸部
三部系のスタンドと比べると控えめですが五部の中では結構肉がついてる感じですね。さすがどてっ腹穴あけマシーン。



背中
スタンド用の穴がすこし目立ちます。





関節があまり目立たなくていいですね。
五部は細身のキャラ・スタンドが多いのでどうしても関節が目立ちがちですからねぇ・・・
拳の緑がいいアクセントになってますね。



肩のパッドはこのように固定されており、ある程度は別に動かせます。
材質は柔軟な素材で出来ているので一応とりはずせますが、私のはすこし穴フチが避けました。まあ外すことなんてないとは思いますが取り外しは自己責任で。






胸の中心とみぞおちのすこし下あたりにそれぞれ関節があります。


可動域はこんな感じ
前傾方向の可動がすこし狭いかな。






全体で見るとカッコいいですが、足だけで見るとなんかタイツみたいでアレですねwww
メタリックな塗装で強調された股間と尻がいい感じwww


膝パッドが縦長なのでかなり関節が目立たずいい感じです。



足の裏は緑
この緑さわやかできれいですよね。超いいアクセントになってます。


膝の可動域


正座まであとちょっとと言った感じ。結構広いです。




さすがボスキャラ。ただ立ってるだけでプレッシャーがすごい。


ドテッ腹ぶち抜きパンチ
思い当たる被害者:ブチャラティ、アバッキオ・・・・あれ、意外と少ない?


矢をゲットー!!


なんか、意外と同時に出てるシーンは少ないですよね。


ブチャラティを圧倒できるってかなりやばいですよね。
やっぱり時間操作系はかなり強いですよね。
・・・まあ、マンダムが強いかと言われたらちょっとアレですが・・・。


カラバリと並べてみたり。
個人的にこの構図気に入ってますwww

全体的に超いい出来でした。五部はハズレがないのでいいですね。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック